育児をしていると、5分、10分の時間を生み出すのが本当に難しいと感じます。
やっと、子供が寝たぞ!
まずは溜まった家事して、いざ、自分時間をゆっくりと思ったところで、
聞こえるママ~の声。はい、終了~笑。
というのは、日常茶飯事ですよね。
育休中、なんとか時間を捻出するために私がやったことを紹介します。
【目次】
掃除機をかける→お掃除ロボットルンバにお任せ
我が家はルンバを導入しています。
息子とお散歩に行く時と夜寝る前の子供部屋をリセット後のタイミングでルンバをまわします。
別の作業をしている間に同時並行で家事がすすむのは効率的でいいですよね。
ルンバ仕様に、床には何もおかないようにしている点も家をきれいに保てる秘訣です。
しっかり掃除したい時は週末ダイソンのコードレス掃除機を使用しています。
洗濯物を干す、取り込む→ドラム式の乾燥機能付洗濯機にお任せ
ドラム式の乾燥機能付洗濯機を使っています。
今まで、朝干して、夜取り込んでと毎日やってたことがもう出来ません。
それくらい、快適です。
シャープ ドラム式 洗濯乾燥機 2020年モデル ES-S7E-WL
毎日ご飯を炊く→いっぺんに5合たく
ご飯は基本5合をいっぺんに炊いて冷凍してます。
夫用、自分用、息子用でサイズを変えていっぺんに冷凍しておけば、
米をとぐ手間、炊飯器を洗う手間も減って楽です。
育児を1人で全部やること→ベビーシッターの活用
月に1回のペースで、区の子育て支援券を利用してベビーシッターさんに子守をお願いしております。
お金が多少かかったとしても、親に預けるよりもメリットは大きいと思います。
・有償なのでしっかりみっちり子供と遊んでくれる
・依頼する側も細かくお願いできる
・自分自身もお金を払っているのだからと有意義な過ごし方が出来る。
せっかく有料のシッターさんに預けるならば、息子にいろいろやってもらいたいと思うので、
私はシッターさんに「適当に見ててください」とは絶対に言いません。
・事前に注意するポイントをノートにしておくと便利です。
毎回、お願いするシッターさんが同じとは限らないので、人に子供を預けるときの注意事項やお願いごとをまとめたシッターノートを作っています。
毎回説明する手間も省けますし、言い忘れなんてこともなくなりますよね。
詳細はまた、別の記事で書きますね。
家事を1人でやること→家事代行サービスのフル活用
毎日料理をすることをやめました。
大量の野菜が実家から送られてきた時は、家事代行を使って全ての料理を冷凍できるものにしてもらっています。
今日作りたくないわって日は、スーパーのお惣菜使うことも多々あります。
年末の大掃除→エアコン洗浄キッチンコンロ掃除、水回りは年に1回業者に依頼
昨年は、夏前と年末のエアコン掃除と水回りをCASYとユアマイスターにお願いしました。
詳細はまた、別の記事で書きますね。
テレビを延々とみること→基本つけない
DWEのDVDを息子に見せるときしか、基本的にテレビはつけないことにしました。
みたいユーチューブがあるときだけ、テレビにつなぐオンリーです。
だらだらの謎の時間(結構好きですが、)なくなりました。
意識的にだらだらするのはありだと思います。
メモの手入力→音声入力の利用
両手使えないけど、とにかくメモとっておきたい。
手元に手書き用ノートがないという時は、音声入力を利用しています。
実は、このブログも音声入力を活用しています。メモは自分だけわかればOKなので、多少誤字があっても問題ないのでとても便利です。
ビューラーをする→2か月に1度のまつげパーマ
化粧の時間を少しでも短くしたいので、ビュ―ラーからまつげパーマに。
化粧中も子供が脚にまとわりつくので、時短出来て良かった
眉毛を描く→2カ月に1度の眉毛サロン
まつげと同じで、サロンにて2か月にいっぺん整えてもらってます。
自分で整えるよりよっぽどきれいで、持ちもいいので、気に入ってます。
眉毛を丁寧に書くのも、きちんとやると時間がかかるので。
朝ご飯を食べる→毎朝食を抜く
「空腹こそ最大のクスリ」という本を読んで、朝食ぬきを実施中。
食事をぬくと、食事の準備、片付けすべての時間が使えるようになるので、かなり時間を捻出するのに効果的でした。
(子供のご飯はちゃんとやってますよ。)
現金での支払い→基本的にクレジットカード決済か〇〇pay等のキャッシュレス決済を利用
現金を用意しなくても、支払いが済んでしまうのはとても便利。
財布から小銭を出す手間を省けますし、カードではポイントが溜まる、〇〇payは、〇%還元等のキャンペーンもして、やらない理由はないですね。
どうでしょうか?
ここまで、読んでくださり、ありがとうございます。
一つでも参考になるものがあれば、幸いです。