お得情報 子育て

【東京|文京区|1時間1,000円で利用出来る子育て訪問支援券使ってみた】使用方法とレビュー、口コミ

ママ友A
はるままさん、最近ステイホームで毎日子供と一緒にいるのがしんどくなってきたわ。たまには私も1人時間ほしい!!
A子さん、子供は可愛いけど、ずっと1人で見ているのはキツい時もあるよね。私は、2~3ヶ月にいっぺん「文京区子育て訪問支援券」でベビーシッターさんに来てもらってリフレッシュしてるよ!
はるまま
ママ友A
そのサービス、気になってたんだけど手続きが面倒そうで結局やってないんだよね。やっぱりいい??
A子さん、それはもったないよ。確かに最初の手続きは少し面倒なんだけど、1度登録してしまえば、後はとっても楽よ!今からサービスの詳細と手続き方法について教えるから、ぜひ1度トライしてみてね!
はるまま
ママ友A
はるままさんがいると頼もしいわ!Let's トライね~

【目次】

文京区子育て訪問支援券事業<概要>

子育て訪問支援券事業とは、すべての家庭が、安心して子育てができるよう支援するため、安全なベビーシッターサービスを利用できる環境の整備を図ることを目的に実施する事業です。

 ベビーシッターサービスの提供を希望する2歳未満の乳幼児がいる家庭を対象に「子育て訪問支援券」を交付し、この「子育て訪問支援券」を使用することで、区が指定した事業者のベビーシッターサービスを一定の負担でご利用いただけます。

 利用にあたっては、事前(出生届提出後)に「子育て訪問支援券」の交付を受けることが必要です。

交付対象者

文京区に住所がある、満2歳未満の乳幼児の保護者

保育対象児童

満2歳未満の乳幼児

※満2歳未満の乳幼児と同時に保育する場合に限り、小学校就学前の兄姉も保育可能

保育場所

文京区内のご自宅 

※事業者によっては、お外遊びや児童館に連れて行ってくれるところもありました。

(事業者4社比較の記事で詳細記載します。)

利用事由

保護者の休養、リフレッシュ、通院や就労など、お子さんの保育や子育て支援が必要なときに事由を問わず利用できます。

利用出来ない時

  • ご家族に感染性疾患にかかっている方がいる場合
  • 当日、お子さんが病気(体調不良)の場合 
  • 利用料・キャンセル料等の未払いがある場合 

子育て訪問支援券の種類

子育て訪問支援券は、次の2種類を発行します。

満1歳未満の子どもが対象の、チケット”Baby”

満1歳から満2歳未満の子どもが対象の、チケット”Child” 

※1歳になったタイミングで再度交付申請が必要。

ベビーシッターサービスの内容

 子育て訪問支援券を使って利用できる主なシッティングサービスは次のとおりです。

  1. 児童の保育

  2. 児童の食事のお世話

  3. 沐浴(満2ヶ月未満)

  4. 医療機関への付き添い

  5. 簡単な食事の準備

  6. 保育施設への送迎

  7. 洗濯物干し・取り込み

  8. 生活必需品の買い物

  9. 居室の片付け・掃除 

※保育と家事を同時進行で行うことはできません。また、専門的な家事作業や大掃除に類する作業は対応できません。

利用枚数

児童1人あたり、

生まれてから満1歳になる前日までの1年間で48枚まで

満1歳から満2歳になる前日までの1年間で48枚まで

利用時間単位

1枚につき4時間以内の1時間単位(1日複数枚利用可能)

※派遣可能な曜日や時間帯は、ベビーシッター事業者により異なります。

利用料金

料金

利用料は、保育を行う児童数により下表のとおりとなります。

 
保育児童数 1時間当たりの利用料

1人

1,000円

2人

1,500円

3人

2,000円

※ 4人目以降、保育児童数が1人増えるごとに500円を加算

キャンセルについて

ご利用予約を所定の期日以降に取り消した場合、利用料の半額または全額のキャンセル料が発生します。(キャンセル料が発生する期日は、事業者により異なります。)

※キャンセル料が発生した場合、ご利用予定日から7日以内に「子育て訪問支援券」に必要事項をご記入の上、事業者へ送付してください。「子育て訪問支援券」のご提出がない場合は、区の補助が受けられませんので、事業者の規定料金をご負担していただくことになります。

ベビーシッター事業者

株式会社パソナフォスター

株式会社ポピンズ

株式会社明日香

 株式会社ミラクス(旧:HITOWAキャリアサポート株式会社 わらべうた)

比較については、別の投稿でアップしますね。

子育て訪問支援券の交付申請手続き

ご出産後、「交付申請書」を次のいずれかの方法でご提出ください。

交付申請書(PDFファイル; 142KB)

窓口申請

文京シビックセンター5階南側子育て支援課までご提出。

郵送申請

〒112-8555 文京区春日1丁目16番21号 子育て支援課 子育て支援推進担当宛に郵送

私はこの方法をとりました。

電子申請

電子申請サービスをご利用になる方は、下記の「電子申請サービスの利用」を参照

電子申請についての手続きはこちら>>

実際に届いた子育て訪問支援券と書類

ベビーシッター利用の流れ

登録

郵送されてきた冊子を参照して、事業者の初期登録を行う。

このときに、「文京区の子育て訪問支援券を利用したい」旨、伝えましょう。

予約

事業者に直接して、予約をとります。

このときも、「文京区の子育て訪問支援券を利用したい」旨、伝えましょう。

はるまま
言い忘れると、異なるサービス内容や料金になる可能性があるので、注意よ

利用

前日

担当シッターさんから電話もしくはショートメールでメッセージが届きます。

不安な点や不明点などは、ここで解決しておきましょう。

当日

予約時間の約15分前に自宅にシッターさんが来ます。

おむつや着替えの場所、食事の注意等を説明し、引き渡し。

支払い

請求書が後日、自宅に届きます。

事前クレジット決済の場合は、領収書となります。

当日、スムーズに依頼出来るように工夫していること(シッターノートをつくろう)

当日、伝え漏れがないように、また毎回の管理が簡単になるように連絡帳のようなシッターノートを作っています。

記載している内容は、以下のことです。

・おむつや着替えの収納場所

・食事の時の注意事項

・保育中にやってほしいこと

 DWE教材を使って遊んでほしい

 近くの公園に連れて行ってめいっぱい遊んでほしい

 絵本をたくさん読んでほしい等

・受け渡し前の当日の機嫌や取り組み

ママ友A
これだけ書いておけば、言い忘れもなくなるし、シッターさんも書いてあるから楽だよね
そうなの。あと過去の記録もこのノートを見ればわかるから、始めてのシッターさんも息子の様子がわかって、感謝してくれたよ!
はるまま

実際に利用してみての感想

はるまま
控えめに言って最高よ。ママでも1人時間は意識的に作っていくことをすすめるわ!

良かった点

・気持ちに余裕が出来て、自分にも家族にも優しくなれた。

・離れている間により一層の愛情を感じることが出来た。

・息子も生後2ヶ月頃から、何度か預けているので、あまり人見知りをしないし、親以外の大人とも楽しく遊ぶことが出来るようになった。

・自宅までシッターさんが来てくれるのは、どこかに預けに行くより遙かに楽。

・とにかく安い。区外のママ友にこのサービスの話をすると羨ましがられる。

気になった点

・緊急で前日などに予約する場合は、別途料金がかかってしまう。

・2歳までしか利用出来ない。

口コミ|子育て訪問支援券についてのアンケート結果(文京区子育て支援事業アンケート結果より引用)

事業を活用してみて、育児に対しての気持ちに良い変化はあったか?

利用した事業者のサービス内容でさらに充実させたいところ

意見

事業に対する評価

事業にとっての要望

出所:令和2年子育て訪問支援券利用者アンケート結果

まとめ

いかがでしたか?

1年間利用してみて、本当に文京区のママさんにおすすめしたいサービスでしたので、まとめさせていただきました。

次回は、現在のベビーシッター対象事業者4社の比較の記事を投稿したいと思います。

何事もそうですが、お得を勝ち取るためには、最初の一歩が大事だなとつくづく感じています。

この文京区子育て訪問支援券のサービスの現時点では、2歳までしか利用出来ないので、利用を検討されているママさんは、ぜひ早めの着手をお願いします。

少しでもワーママや子育て中の方のお役に立てれば幸いです。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

はるまま

▶30代ワーキングマザー ▶9-16時の時短勤務 ▶絶対叶えたい夢はサイドFIRE!(セミリタイア) ▶仕事と育児に邁進中!忙しくても小綺麗でありたい! ▶仕事も育児も楽に、楽しくやりきるわーママライフハックを紹介中。 ▶育休中に都心の矯正歯科を徹底調査。最高の矯正歯科に巡り合う。 ▶仕事復帰のタイミングで、マスク生活に合わせ、現在歯科矯正中。 ▶億り人までの軌跡をつづります。 ▶ワーキングマザーの負担が少しでも減り、キラキラになりますように。

-お得情報, 子育て
-, ,

© 2024 ROAD TO FIRE|30代ワーママがFIRE(アーリーリタイア)を目指すブログ Powered by AFFINGER5