こんにちは!はるまま(@HarumamaJ)です!

結論から言わせてください、心の底から受けてよかったです!!
今まで、似合うのかな?くすみカラーって流行ってるから買ってみたけど似合ってるのかな?といった『曖昧さ』がなくまりました。
プロの方に診断して頂いた結果だからこそ『似合う』を確信してお洋服やコスメ選びが出来るようになったので、自信に繋がりました♡
【目次】
パーソナルカラー診断を受けた理由
子供を産んでからは、子供優先でおしゃれも二の次。。
仕事でも基本、紺・白・ベージュの地味な日々だったので、自分に似合う色を知って、おしゃれを楽しみたいと思っていました。
また、雑誌の付録についていた、『4タイプ』と言われる春夏秋冬の4つのタイプに分類されるパーソナルカラー診断を自分でやってみたものの、
なんとなく、これで合っているのかな~?と疑問に思うところも多々あったので、今回は思い切って診断を申し込んでみました!
パーソナルカラー診断サロンRecolに決めた理由|サロン選びのポイント
今回は、れなさん(https://www.instagram.com/rena_okai/)が運営されている週末サロンRecol(https://recol.amebaownd.com/)を予約しました。
この投稿をInstagramで見る
れなさんは、もともとは、結婚式会場が同じマンダリンオリエンタル東京だったことからInstagramで知り合いました。
結婚式会場が同じって、結構重要なポイントで、センスだったり価値観がわりと近いと思うので私の中ではとても重要でした。
また、子供の年齢も近く、同じワーキングマザーである点も大きかったです。
診断以外にも、アフターフォローやその他の特典をチェックすることや、診断して頂く方のSNSで自分の求めている世界観とマッチするかなど吟味するのも良いかと思います!
16タイプパーソナルカラー診断とは?
『16タイプ』を簡潔に言うと『4タイプ(春夏秋冬)』を更に4分割に分けて更に似合う色が詳しくわかるといった感じです。
4タイプから、さらに彩度(色の鮮やかさ)・明度(色の明るさ)で分類分けされるイメージです!
イエローベースの春だったら、『ライトスプリング』『ブライトスプリング』『ビビッドスプリング』『ウォームスプリング』
ブルーベースの夏だったら、『ライトサマー』『ブライトサマー』『ミューテッドサマー』『クールサマー』
イエローベースの秋だったら、『ストロングオータム』『ディープオータム』『ミューテッドオータム』『ウォームオータム』
ブルーベースの冬だったら、『クリアウィンター』『ディープウィンター』『ビビッドウィンター』『クールウィンター』
という分類方法になってきます!
16タイプパーソナルカラーの診断方法は?
最初は、肌の色、裸眼の状態で目の色、髪の毛の根元の色を見ていただきました。早い人はもうこの時点で8割くらい決まってしまうようなのですが、私はこの時点では結構ばらつきがあると判断されました。
その後は、ドレープという布を当てて診断していきます。まずは金と銀の布を当て、どちらの色味が得意かを見ていきます。金にも濃い金色と少し銀が混じったような薄めの金色の2色あったので、合計3枚の布で顔写りをチェックしてもらいました。
次にそれをもとに『4タイプ』の春夏秋冬で分類。次に『16タイプ』の春夏秋冬から更に得意な色を見つけていくイメージです!
得意な色はびっくりするほど肌のアラも目立ちにくく透明感を出してくれたり肌にツヤを出してくれたりするのですが、苦手な色はびっくりするほど顔がくすんでワントーン暗く見えたり、威圧的に見えました。

前に、マスタードカラーのお洋服がどうしてもほしくて、形を変えたり、素材を変えたりしていろいろ挑戦してみたことがあったのですが、どのマスタードカラーも見事に似合わず撃沈したことがあったのですが、そりゃブルベサマーなら似合わないのも納得だ!と思ったのでした笑。
Harumamaの診断結果は?
私の診断結果は、1st ブルベサマーBright、2ndスプリングBrightでした。
今までなんとなく完全なるイエベ族だと思っていたので、持っている化粧品も不正解品ばかり笑。れなさんと笑いました。
写真は私に合うベストカラーです。どれも素敵な色味♪
写真に載っている朱色に近い赤のワンピースを持っているのですが、なんだかとても気に入ってもう何年も手放さずにいます。
これは、色が自分のパーソナルカラーだったからなんだなと納得しました。
逆に、写真に載っているグリーンは全く取り入れたことのない色だったので、今後買い物にいくときは参考にしてみようと思いました。
ファッションカラーコーディネート提案
実際に私にあう色のドレープで、洋服のコーディネート案を作ってくれました。
右側3つは、すぐに実践できそうなもので、早速今の手持ちのアイテムで活用しようと思います。
左の緑は、今までにない自分が楽しめそうです!!
イメージがわきやすく、とても参考になったコーナーでした^^
コスメカラーアドバイス
持参した、自分のコスメをチェックしてくれたのですが、見事にブルベサマーから外れていました笑。
そりゃそうですよね、ずっとイエベ族だと思っていたんですもん笑
私が持参したコスメはこちら☟
どれもオレンジ強め。。。
1,クリオプロアイパレット 04ストリートブリック
出典:楽天市場
2,ROMAND ジューシーラスティングティント02
おすすめされたコスメ☟
1. #01 瑞花 - MIZUHANA:モーヴトープ × セピアグレー
2.KATE(ケイト) リップモンスター 01 口紅 欲望の塊 3g
人気すぎて、近所のドラッグストアでは完売・・。
3,CLINIQUE クリニーク チークポップ #15 パンジー ポップ 3.5g
このチークは絶対自分では買わない色なのですが、実際つけてみるとほんのりピンクでとても可愛くて驚きました!
気になるお値段と診断内容詳細
価格
14,000円(税込)
診断内容
●4シーズンパーソナルカラー診断
●16タイプパーソナルカラー診断(1st、2ndタイプ判定)
●160色ドレープよりベストカラーセレクション
●ファッションカラーコーディネート提案
●コスメカラーアドバイス
※お手持ちのコスメ(ベースメイク用品、ポイントメイク用品)を持参すると、アドバイスをいただけます。
◇カラーアドバイスシートプレゼント
◇診断後1ヶ月LINEにてアフターフォロー
診断時間
1時間〜1時間半
アクセス
東京メトロ丸ノ内線「中野富士見町駅」より徒歩7分の場所でした。
プライベートサロンなので、詳細な住所は予約者のみに連絡しているとのことです。
その他注意事項
・正確な診断を行うため、当日はノーメイクで行くことをおすすめします。
・カラーコンタクト、眼鏡をされている方は診断中のみ外すため、ケースや洗浄液の持参がベターです。
パーソナルカラー診断結果の活用方法
診断の最後に、「カラーアドバイスシート」をいただけます。
ブルベ・サマー・Brightさんに似合う、メイク、ヘアカラーと私のベストカラーが載った冊子です。
これがあれば、コスメや洋服を買うときに、もう迷うことがなくなりますよね!
自分の似合う色を知ったことで、買い物が以前に比べとても楽しくなりました!!
割引クーポン
れなさんから、お得なクーポンをもらったので、こちらに貼っておきます!
ぜひぜひ、皆さんも使ってくださいね~♡♡♡